Twitterを活かすために。

一昨日の朝、目に留まった一つの記事。
『SNSで仕事を広げる人が実践する鉄板のコツ5選』

SNSで仕事を広げる人が実践する鉄板のコツ5選
SNSやブログにおける発信は、はじめのうちはなるべく期待値を下げて、あくまで「自分のためのメモ」と思うこと。しかし、ある程度慣れて続けることができるようになったら、今度は小さな工夫を施したいものです。…

冒頭で

日本ではSNSやブログを実名で利用する人の割合が圧倒的に少なく、Twitterにいたっては匿名が実に7割を超えている。・・・(中略)・・・そんな状況にあえて「SNS発信は仕事の役に立つ」・・・と強調するのは、『自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書 [ 徳力基彦 ]』・・・

と、1冊の本が紹介されていました。

私自身、ビジネス用にと想って作成した、最近はほぼ放置しているSNSアカウントがあり、ずっと活かせてないことに悶々としていました。
・・・そのアカウントが活かせれば。。。
(今まだ、午前中!今なら明日の昼には届くかな!?そしたら、明日には読めるかな!!)と、迷わずポチッ。

昨日のお昼に届きました♪

『自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書 [ 徳力基彦 ]』

*+・+*+・+*+・+*

午後、むさぼるように読み・・・読みながら、放置アカにも手を加え。。。

以下、読中、読後メモです。

≪第1章≫
SNS発信で「わらしべ長者」になる

・ネットとリアルをわけない。
・メディアだと想わない。
インフルエンサーになろうと想わない。
・お金儲けを考えない。
自分のコミュニティーを広げる感覚で。

≪第2章≫
「アウトプット・ファースト」でいこう

この章の【準備編】は、これから実名でSNSを始めるにあたっての、諸々注意点などがとても分かりやすく書かれています。
私自身は組織に属している訳ではないので、さらっと流して読みました。

でも、これを読めば、実名でSNSを行うことをさほど怖がる必要はないと想わせてくれると想います。

【発信編】
✨自分にキャッチコピーをつけてみる

✨自分のためのメモなんだし~アウトプット・ファースト

✨自分のペースで

✨自然なコミュニケーションのかたちをみつける

✨P(計画)D(行動)C(評価)A(改善)を繰り返す

✨ブランディングを意識する
~キャッチコピーと同じ❔

✨特定の貴方をイメージして書く

✨徳力メゾットを使う🎶

✨実社会でも云わないことは絶対に書かない

✨思い立ったら吉日 p137

≪第3章≫
アウトプットを、したたかにズラす

この章をアウトプットする時点で、私自身が息切れしました。(苦笑)
ズラすコツが10のポイントでまとめられています。

わかっていることも勿論、ありましたので、他のポイントは何度か読んで、自分の中に落とし込みたいと想いました。

≪第4章≫
『逃げるが勝ち』

~負けるが勝ち~は、必読。何度でも、この章は読んで、大人でありたい…そう想いました。

*+・+*

この界隈に身を置いていると『目指せ👍‼️インフルエンサー✨』みたいな感じで、煽られてる気持ちになってしまっていたのだけど、この本📕は『気負わなくて良い』『「自分のメモ」で良い』と、とても気持ちを楽にしてくれます。

既に14万のフォロワーさんがいらっしゃるから、『「普通」の人のための』と云うタイトルとは似つかわしくないのだけれどw、徳力さん( @tokuriki )は2007年からTwitterを始められていて、最初は勿論フォロワーさんも少なく「普通の人」だったのだろうと。

今まで読んだSNS・ブログ指南書の中で、一番自分にしっくりきた本📕です。

『何を書けば良いのか』
多分、指南書を手にする人はソレが一番知りたいことのはず。
ソレが、この本📕では、ご本人がどんなことを書かれているのか実例がしっかり落とし込まれていて、とてもわかりやすいです。

#SNSの教科書

久々に1日で読み終えました✨(日付が変わった~のは、置いといてw)

『ネットに自分を晒すこと』は、ほぼ永久的に消えないことをくれぐれも肝に銘じて。。。

『自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書 [ 徳力基彦 ]』

コメント